アマゾンのプライム会員への誘導がちょっとひどい

いわゆるダークパターンというやつ。

背景

Amazonで商品を注文しようと買い物かごをチェックアウトしようとすると、毎回Amazon Primeへの入会を促す画面が表示される。

誘導画面
誘導画面

これまでは毎回上画像の画面が表示されていた。「Prime」と書かれた枠の中に「次に進む(登録する)」とあり、これを避けて左の枠にある「プライムに登録しない」の方を選択していた。

ところが今回、これとは違って下の画面のものが表示された。パターン認識で反応する様になっていた私はいつもと違う画面に反応できずに「次に進む(登録する)」を押してしまった1

何が起こるか

「次に進む(登録する)」ボタンを押した時点で即座にクレジットカードから年会費5900円が引き落とされる。

何が問題か

同時期に複数パターンのUIを用意しているところに非常に悪意を感じる。 誤登録の誘発目的以外に納得できる理由が思いつかない。

なお、入会は即時キャンセル可能で全額返金を受けられるため、その点は評価できる(だたし、Primeのサービスを一瞬でも使えば一部のみ返金となる。返金には最大5営業日かかる)。

どうすればよいか

Amazonに問い合わせたところ、「誘導画面を非表示にはできない」とのことだった。ならば自衛するしかない。

  • クレジットカードを登録せずに注文するたび毎回カード番号を入力する(クレカを登録しなければ、間違って登録ボタンを押しても引き落とされない。)。
  • 広告ブロックツール(ublock originなど)を使ってボタン自体を非表示にする。

結び

Amazonほどの大手が法的にアウトなことはしていないとは思うものの、モラルとしていかがなものかと思う

Amazonは商品が豊富で、使いやすいサービスを提供している。Amazonにはぜひとも改善をお願いしたい。

ちなみに米国では裁判になっている模様


  1. なお、画像は実際に著者が撮影したスクリーンショットである。誤登録に気づいたあと、手順を再現させて表示されたものを撮影した。 ↩︎

amazon